なんか、5月頃かな
ダーリンとの間に見えない
透明の壁みたいなものを感じる時があった
壁というほど分厚いものじゃなくて
膜みたいな感じでへだたりがある
だけど、ダーリンはいつも優しい
昨日だって、選挙行くって声をかけられて
「眠いし、誰に入れていいか分かんないのに
無責任に選挙行きたくない」って言ったら
あっさりひとりで言ってくれた
前だったら、なんて断ろうと
ほぼ無理やり選挙に連れて行かれたのに
最近は無理強いしなくなったし
前にも増して優しくなった
後で『人は死なない』の矢作先生が立候補していると
聞いて、結局、投票に行ったけど、矢作先生落選しちゃったね。残念。
「アイスー」と言えば、自動的にアイスがでてくるし
図書館に本を返し忘れても、自主的に返してきてくれたり
そうとう甘やかされている
もちろん彼のことは愛しているけど
でも、不思議と壁を感じることがあった
きっとこれは、彼に対してというよりも
これまでわたしが人との間に
感じて来た壁なんだろうと思った
こんなに幸せでも、うすぼんやりとどこかで
しっくりこない感じがあるのは
この壁があるせいで、人と深く関われないからだと思う
子どものころから、とにかく人が怖かった
エネルギー的なものは感じない様に
シャットアウトして生きて来たので
よく分からなかったけど
とにかく人と話しが通じないのが
恐ろしすぎた
なんで、こんなに人と話しが通じないんだろう?
たいしたことを話したわけじゃなくても
人はものすごく湾曲して解釈したり
全くはなしと違う返しをしてくる
それだけでも、人が妖怪に見えるぐらいだった
でも、きっと向こうからしたら
わたしが話しが通じなかったかもしれないなって思う
とにかく人とのコミュニケーションがストレスだった
そういう以前のわたしが、人とのコミュニケーションの中で
無意識に作った壁なのかもしれないって思った
きっとこの壁によって、無意識に自分を守って来たけど
見えるってことは、もういらないし
それが不要になってきたからだと思った
前は必要だったかもしれないけど
いまは、それがあることによって
人と深く関われないから、もどかしい感じがある
とにかく自分を解き続け
人を観察し続けて
自分が何が嫌だったのかが明確に分かるようになって来た
わたしは人が嫌なのではなくて
それぞれの人にある人の世的な感覚が嫌なのであって
みんな、人の世が恐すぎて
それぞれに思い込みであったり
色んな癖をつけてくることが分かるので
人に対して、以前ほどの恐怖を抱くことが無くなった
それでも、時々、般若だったり、なまはげだったり
強烈な人に出会うけど
そうなるまでに至る経過があることが分かるから
むやみやたらと人を嫌わずに済むようになって
本当に楽になった
でも、一方で人に恐がられることが多くて
わたしに会いたいけど、怖くて会えないって話しをよく聞く
それには、その人自身の問題もあるだろうけど
ひとつには、わたしが見えない壁で
無意識に人を拒絶している癖が
抜けていないからかもしれないなって思った
それでも、最近は話しが通じる人も増えてきたので
子どものころからの苦悩が報われたみたいでとても嬉しい
表面的な話しじゃなくて
ちゃんと心から話せる友達が欲しいって
ずっと思ってたけど、やっとそれが叶い始めて嬉しい
とくにわたしと同じようなことを
小さいころから感じていて苦しかったけど
わたしのブログで謎が解けたっていわれると
本当に嬉しい(・∀・)
最近は、月に2回ぐらいおはなし会をしているけど
もっとたくさんの人と関わりたいって思う
そうやって、どんどんお友達が増えるといいなって思う
なんか、そうして話しが通じる人が
もっと増えて行くことで、きっとわたしの見えない壁も
いつの間にか癒えて行くんじゃないかなって思う
だから、フェイスブックのお友達申請についてご連絡です
去年、だいぶお友達を整理させていただいて
しばらくの間、面識がある方でわたしが繋がりたいと
思った方とだけにお友達を限定させていただいてましたが
また、面識が無い方からのお友達申請を受け付けることにしました
ですが、自分の中の整理のために
最後にフェイスブックのお友達整理をさせていただきました
今回、お友達から外させていただく方は
嫌いとかそういう理由ではなくて
主にわたしにとって
人と話しが通じなかった時の痛みが想起する方です
分かり易く言えば、人の世的な感覚が強い人かな
フェイスブックには最近、会ってないとか絡みがない人って
表現をしましたが、人の世的な方は
どんどん縁が薄くなってきていて、接触の機会が減っているので
そういう表現をさせていただきました
人の世的な感覚は、ほぼすべての人にありますし
それがイケない訳ではなくて
あくまで、わたしの中にある人との壁をなくすために
そういう感覚を目の当たりにすると無意識に構えてしまうので
とりあえず、そういう方とは距離を置きたいなと思ってのことです
でも、お友達から外したそばから
「やっぱり、○○ちゃん大好き
もう一回、繋がって」とアホのように
わたしから友達申請した方もいるぐらいなので
その基準はあいまいなものなのかもしれません
だから、もし、以前でも、今回でも、
わたしがお友達から外させていただいた方でも、
また繋がりたいと思って下さる方がいらしたら、
申請なさってくださいね。
勝手言ってすいません
あー、いつも通り親戚とか同級生はそのままです
そういうことなので、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
長年疑問だったこととか、もやもやしていたこととか気づかせてもらっています。
ありがとうございます^^
SECRET: 0
PASS:
( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)(*'▽')随分長い間止まっていた時間が少しづつ動き始めています。おとぴさんとシンクロする部分が沢山あり、安心して在る事ができます。(いつも所在無い感じがああるので・・・)兎に角、おとぴさん、ありがとうございます。☆彡
SECRET: 0
PASS:
>Mさん
それは良かったです。
ありがとうございます(・∀・)
SECRET: 0
PASS:
>mariさん
おお(・∀・)良かったですね。
mariさんが地道に歩まれてらっしゃる結果が出て来てきているんですね。めでたいですね。