☆おとぴのインド旅行記☆

お陰さまでだいぶ体調も落ち着いてきました(o^ ^o)

調子が悪いとダーリンがいつも以上に優しいのが嬉しい所です

旅行中も大きく困ることはなかったけど
言葉が通じなかったりして困ったり、
トランジットの待ち時間なんか些細な時に
いつも一緒にいてくれているありがたさを感じたりしてました

いつも当たり前に一緒にいると気付けないですけど
ダーリンは一緒にいると、いつもわたしを守ろうとしてくれるので
彼が色々とやってくれていることが
いないことで気付けるので、また愛おしさが増しました

たぶんダーリンにとっても離れて過ごすことで

互いのありがたさをより実感できた感じがするので

たまには離れて過ごすのも良いものだなって思いました(・∀・)

******************************************

今回、インドの旅で行ったのは
プッタパルティというサイババタウンです

この町はサイババの恩恵を受けまくりで
一般的なインドのイメージと違って
かなり治安が良くて

インドの中でも例外といえるぐらい安全な町だそうです

そうは言っても
物乞いはいるし、物を買うのにもかなりぼったくられるらしいし
衛生的じゃないし
インド人は適当に嘘をつくし、インド製品は簡単に壊れるらしいので
全く無防備というわけにはいきませんが
物価が超安いのでぼったくられても、日本人の感覚からすると
とんでもなく安いので気が付きません

それにぼったくられるのが嫌な人は

サイババのマンディールの中にある

スーパーに行けば、定価よりも安く色んなものが買えます

物価もサイババのお陰で他のインドよりも安いらしいです

(スーパーは午前が女性、午後は男性とか入れる時間が決まっている)

インドの中でもプッタパルティはかなり特殊な場所らしいです

なので、このサイトみたいな
インド人にびっくりな場面 にも出くわさなかったです

そうは言っても、タクシーに乗ってても
リキシャという人力車のバイク版みたいなのに乗ってても
その信じられない程の反射神経にびっくりします

バリでも驚いたんですけど
えぇ~~!!っていうぐらい絶妙なタイミングで
すれ違ったりするんです

そういう所はインド人にびっくりでした

あれをみると、日本人は便利すぎて
感覚的に死んでるなーって思います
(わたしは運動音痴なので絶対無理です)

それでプッタパルティに行って何をしていたかというと

サイババのアシュラムとか

マンディール(神殿って意味らしい)って呼ばれている所で
朝、夕と神をたたえるパジャンって儀式って言うか
歌を歌っているんですね
そこに行って、ひたすら座って感じているだけです

1422532157324.jpg
マンディールの入り口 中は撮影禁止なので画像なし

まぁ、歌を聞きながら瞑想しているようなもんですね

別に瞑想したいなんて思ってたわけじゃないですけど
場にサイババエネルギーが満ちていて
いるだけでとても気持ちいいので、
ついつい毎日、朝、夕と通ってました

そもそも、いつかインドに行ってみたい
でも汚いトイレは嫌だなーって感じだったんです

でもインド人にびっくりな場面を実際に見たいし
ガンジス川にも入ってみたい

バリ、カンボジア、ベトナムと
徐々に汚いトイレトレーニングを経て
インドに行ける準備も整ってた所で
イリアさんがインドに行くので便乗したんです

でも、ガンジス川はプッタパルティから遠すぎて
飛行機じゃないといけない距離だったので今回は諦めました(´∀`;A

それでも、なんだか行きたいって衝動があって

だけど、プッタパルティはど田舎でサイババタウン以外
何にもない
朝、夕とサイババのアシュラムに行くだけだって聞いて
きっとすぐ飽きて
3日もいれば十分だろうって思ってました

それで飛行機のチケットで都合が良かったのが
土曜日に行って、土曜日に帰って来るチケットだったので
結局、1週間近くいました

結果、1週間じゃ全然、ものたりなくて

1カ月ぐらい居たかったです(o^ ^o)

たぶん朝は8~10時ぐらい、夕方は16時30~18時ぐらいかな。
パジャンをやっているんです。
入る時の荷物チェックさえ受ければ、出入り自由なので
いつも途中から参加していたので、

始まりの時間はうろ覚えで定かじゃないですが、

朝夕と、1時間ずつぐらいパジャンに参加して
後の時間はイリアさんにあちこち連れて行ってもらいました

インド人のお友達の家で

サリーの着方を習って、色んなサリーを着せてもらったり

1422531973203.jpg

1422531990684.jpg
1422532024749.jpg
1422532039676.jpg
1422532068245.jpg
村娘風につぼをもってみました(・∀・)

1422532263056.jpg

インドでもヒーリングさせてもらったり

1422532298590.jpg
インドはカーストだったり女性蔑視だったりがすごいので

エネルギーの状態が日本人とは全く違っていて驚きました

色んな動物と遊んだり
1422532107053.jpg

プッタパルティはサイババの帰依者が世界中から
やってきているので、カレーだけじゃなくて
多国籍に色んな料理が食べられるのも楽しかったです

1422532385138.jpg
1422532228199.jpg
このタリーとフレッシュフルーツジュースで

130ルピーぐらいだったかなー(約260円ぐらい)

物価がものすごく安いので

何を食べても100ルピーぐらいで済みました(約200円ぐらい)

それでも、現地の人は入れなような外国人向けの高い値段らしいです

イリアさんのアパートが2000ルピー(約4000円)って言ったかなー

日本人でも贅沢しなければ、月1万円ぐらいで暮らせるらしいです

旅行のアルバムをフェイスブック に作りました(o^ ^o)
良かったらご覧ください

そんな感じであちこち回りながらも

朝夕とパジャンを受けてましたが

パジャンでただ座ってぼーっと音楽聴いているだけでも
サイババパワーの恩恵なのか
色んなことが蘇ってきて癒されていく感じがします

ちなみにパジャンは無料ですよ

パジャンだけじゃなくて、サイババタウンの
ミュージアムも、学校も、病院も全部、

サイババの寄付で賄っているらしく、無料だそうです

それで、びっくりした出来事がありました

ある日、パジャンが終わったぐらいから
自分の中から不快なエネルギーが湧いてきたんですね

自分でも全く気がつかなかった深い隠してた傷で

「もうわたしをほっておいて、もうわたしを見ないでそっとしておいて」って

言ってたらしいです

イリアさんがそのエネルギーをリーディングしてくれていた時に
子宮からすごいエネルギーが付きあがってきて

「子宮からすんごいのが湧いて来たー」って騒いでたら
それもイリアさんがリーディングしてくれて

「ボクはここにいるよー。ボクはこんなに幸せなのに
ママは何が恐いのー」って言っているって驚かれました。

どうやら、この旅の間に子どものエネルギー体が
子宮に宿ったみたいです

「肉体はまだどうか分からないけど、魂は子宮に入ったみたい。
今年はおとぴちゃんママかも~」っていわれました

自分でも、自分の意思で行きたくて来た反面
どこかで子どもの魂に操られて旅に来た感じがあったので
やっぱりってどこかで思いながらも、びっくり。

子どもの魂が宿る時ってたぶん、人それぞれで
肉体と共に宿る場合もあれば
わたしのように、事前に子宮に宿って自分で
巣作りをする場合もあるみたいで
彼にとってはインドで子宮に宿るのがちょうど良かったんでしょうね

いつになるか分からないけど
きっと彼のちょうど良いタイミングで
肉体も子宮に宿ってくれると思いますので
それをとても楽しみにしています

そんな感じで、インド旅行にはびっくりなおまけまでついて

とても楽しい旅でした

次回:プッタパルティに行きたい方のために

プッタパルティの行き方

******************************************

今回の旅行は、たまのをワークアドバンスや
一斉遠隔ヒーリングなどで、

みなさんから、いただいたお金で行くことができました

一斉遠隔ヒーリングは次はクリスマスにやろうと思っていたんで
タイミングもあって、お支払いしてくださった
みなさんのお陰で旅行を満喫することができました

それで残ったお金は寄付して来ました

みなさんから頂いたお金で旅行を満喫できて
それでパジャンでもたくさん癒されてとても嬉しかったので
自然と寄付したいって思って、寄付して来ました
楽しい旅行を、ありがとうございます(‘ω’*)♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です