☆おとぴのフィルター☆

気付いてらっしゃる方もいらっしゃるかも知れないですが

私は外側を向いて生きている人に対して

かなり強烈に怒りと恨みをもっています(*ノω<*)

あら、残念(´∀`;A

はっきりいってこれはこの世の大多数の人に対して怒っていることになります

(もちろん深い部分ではすべての人を愛しています)

でも、これがあるからこうしてブログなどに記事を書く原動力にもなっています

前にも話した通り

怒り(いかり)は 意 狩り 

こうして生きるという意思を狩りとって形にしていくチカラ

怒る(おこる)ことで物事を起こして動かしていきます

そして恨み(うらみ)は、裏身で

恨みには裏側の本当の自分が隠れていたりします

だから怒りも恨みも悪いものじゃなくて、それが必要なこともある。

そもそも私は自分の正義を振りかざして争いたいわけじゃないです

だからコメント欄とかで違う意見をいただいても

あなたはそうなんですね。

でもこのブログで私がいいたいことはこうですというスタンスでいます。

イラっとすることも正直、ありますが

相手を否定する気はありません。

だって相手の世界じゃそれが正しいんだもん。

どちらも正しいんじゃ争ったって何も解決になりません。

だから私は正しい正しくないじゃなくて

私はこうですという、自分の在り方を示しています。

もちろん前回までのお話しの通り
正しい、正しくないの視点では

その人の世界においては、その人が一番正しいですから

押し付けるつもりはありませんし

私の意見が気に入らない方は、

私のブログを読まなければいいだけなので

読むのも読まないのも自由ですし

読んで批判なさるのも自由だと思います

だから、どうぞ好きになさってください(‘ω’*)♪

ただ内的世界の話が通じないで苦しい想いをしてきたことが

私が内的世界のことをアウトプットする原動力になっています

苦しかった分、共感していただけると素直に嬉しいです。

この外側の世界を生きる人に対する恨みフィルターがあるので

前回もお話しした通り、私の人生において、

なんだか分からないけどやたらと

私のイラっとポイントをついてくる人とか、私が違和感を感じる人が

何人か登場してくださいます。

これが面白いぐらい、同じようなことを言ってくるんです

おとぴをイラっとさせよう委員会でもあって

打ち合わせをしているんじゃないかと思うぐらい

同じことを同じようなタイミングで言ってきます

これがフィルターが世界に反映されるということだと思います

たとえば

最近知り合った方は○○(超高級住宅地)にお住まいでー

(あー、はい。そりゃ良かったですねとしか言えない。)

最近、○○さんに知りあってー

(その道の有名人らしいけど、私は全く知らないし興味ない)

○○さんは○○大学出身でー

(現役ならともかく、何十年も前に卒業した大学のことなんかどうでもいい)

あーだからなんですか、見栄と世間体が大事なんですかって感じで

全く話していて、楽しくない。

でもなんでだか、そういう方にかぎって私に興味があるみたいで

私に近寄って来る。これがフィルター効果なんですね。

あと先月、ダーリンが番組協力させていただいた超常現象スペシャルが

NHKBSで放送されたんですが

2週連続放送で、ダーリンが協力したのは2週目だったんですが

私のイラっとポイントをついてくる方達がそろって何人も

(1週目の番組終了後)

「番組拝見しました。ご主人は2週目に協力されたんですね。」

(たぶんテロップにダーリンがでなかったのを確認したんだと思う)

(2週目の番組終了後は別の方から)

「番組拝見しました。テロップでご主人の名前を確認しました。」

なんて言ったらいいんだろう。

これが普通に「見たよー。面白かったー」とかなら気にならないんですが

別に番組見たら報告してくださいって言ってないし

テロップ見たら報告してくださいって頼んでないし

わざわざ連絡いただいてまで報告してもらって

なんだか、すごく媚びられた気がしたんですね。

たぶん名誉とか礼儀とかを重んじている人だと

これを言われたら嬉しいんだろうし

それが好きな人はどうぞご自由にやっててくださいって感じです
正しい、正しくないじゃなくて、

私はそれを好まないので、

「だからなに?」とイラっとしたんです。

番組をみてテロップを確認したことを報告しなければならないと

形を重んじているのが、私にはイラっとする。

でもそのフィルターが私にあるからそのことが起こるし

イラっとするのもあります。

ダーリンは全く気にしないので

「ありがとうございます」で終わりだと思います。

(ちなみに相手の方達は私よりもずっと年上の方達なので

世代的な違いが大きいと思います)

でもそういうのがあるから

どうして同時多発でこういうことが起こるんだろうって

私は何にイラついているんだろうって(基本短気ですけど)

しくみを探って

どうやったらより多くの人に伝わるだろうって

考えるきっかけにもなっているので

ある意味、ありがたいっていっちゃありがたいんですが

イラっとしているので、素直にありがとうといえない自分もいますが、

そんな自分も人間臭くて好きなんです

なにが言いたいかっていうと

人はフィルターを持ったことにより

色々と学ぶべるし、気付ける

だけどフィルターがあることで苦しいのであれば

それを外すようなアプローチも必要だけれども

それがあることにより、人生がより味わい深くもなっていることもあるので

どちらを選ぶのもその人の自由だなって思ってますってことです(o^ ^o)

4 COMMENTS

なるみ堂@創作∞工房

SECRET: 0
PASS:
最近おとぴさんのブログのファンになり、読ませてもらっています。すごく正直で大好きです。
自分史のところでも、「自分殺人事件」の言葉にグッときました。ほんとそのとおりのことを何回もしてしまってきたのに、そこに言葉を与えてもらえて、共感しました。
言葉と心の間の距離が近くなりたいな…

返信する
さん☆おとぴ

SECRET: 0
PASS:
>なるみ堂@創作∞工房さん
ありがとうございます。
私の個性を褒めてもらえて嬉しいです(o^ ^o)
夫婦ともどもバカ正直がとりえです(笑)
おおすごい(・∀・)
たぶん自分殺人事件の自覚がある方は
本来の感覚を取り戻しやすいと思いますよ。
たぶん気がついてらっしゃらないだけで
言葉と心の距離が近い瞬間があるんだと思います。
そうでない方は、私みたいなバカ正直な人間のブログは印象悪いと思います(o^ ^o)
たとえば私のブログを読んで感動して下さった瞬間とか、言葉と心の近い瞬間があるはずなので、その感覚をつかんでみてくださいね(^◇^)

返信する
雪の実

SECRET: 0
PASS:
お友達からここと自叙伝を紹介してもらって
今毎日楽しみに読ませていただいてます。
読むごとに感動っていうか
すごい衝撃を受けてます。
おとぴさんの。。。
 
魂の声を聴きながらも
地に足を着けて
この世を踏みしめて 
苦味も甘みもじっくりと味わいながら生きられてる感じが
素敵です(^^♪
ああ わたしの求めていたのってこれだ~!って。
わくわくしながら読んでます。
今日は自叙伝の方でも大きな気づきをいただきました。涙が溢れました。わたしでない魂が泣いてました。
今日は素敵な日になりました。
ありがとうございます。

返信する
さん☆おとぴ

SECRET: 0
PASS:
>雪の実さん
ありがとうございます(o^ ^o)
その時々のありのままの自分を書いたので
それを喜んでもらえると、生きてて本当に良かったーって私も感動します(*^m^*)
不思議と女性って感動が音叉のように伝わるみたいなので、きっと雪の実さんの人生もより素敵なものになっていくと思います。
また遊びにいらしてくださいね(○´∀`○)ノ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です