前回、mixiの日記から
たくさんのミラクルっていう記事を持ってきましたが
いまは、超近所にできるコンビニを心まちにしています
そもそも、うちの近くはコンビニ密集地帯で
徒歩5分圏内に2軒
徒歩10分圏内なら更に3軒ぐらいあるにも関わらず
もっと目と鼻の先にファミマがあればいいのに
(ファミマカフェにはフレーバーがあるのでお気に入りなんです)
って先月ぐらいに、漠然と思ったんですけど
すでにコンビニたくさんあるし
うちのすぐそばはコンビニができるような道路じゃないし
無理だろうなーって思ってました
先月末ぐらいかなー、
徒歩30秒ぐらいの場所にある
コインパーキングが更地になったと思ったら
コンビニ作ってて、
こんな所にコンビニができるのって
ダーリンとふたりでびっくりしたんですけど
それがどうやらわたしの願いどおりにファミマらしいんですよねー
コンビニができていく過程をみるのが楽しいです(o^ ^o)
そういえば、去年もこんなことがあって
うちの近くは大学がいくつもあって
いまの時期は学祭があってお笑い芸人が来て
お笑いライブが無料で観れるから毎年行ってます
今年は「もしかしてだけど~♪」の人を観ました
面白かったです(‘ω’*)♪
それで去年、学祭でみたお笑いライブがあまりにも面白くて
また観たいけど
新宿まで行くの面倒くさいから
(誰だか忘れたけど、吉本の人だった)
千葉にも吉本があればいいのにって思ったら
1カ月もしないうちに、幕張に吉本ができるのを
知ってびっくりしたんですね
(でもまだ幕張の吉本行ってないですけど、笑)
でも普通に考えたら、わたしが願った時点で
それらができることは決まっていただろうから
できるという結果が先にあって
願ったという原因ができた感じですし
前回に「たくさんのミラクル」にもそう書いてますけど
いまの感覚だと
願いは時空を超えて
わたしの願いに合わせて、
過去すらも創られている感じがするんですねー
まぁ、わたし自身が忘れっぽいので
あんまり前に願ったことが叶っても気付かないので
ちょっと前ぐらいの願いが叶うことが多いから
余計にそう想うのかもしれませんが
わたしの個人的な感覚では願いは時空を超えるので
いま、誰かが行っている何かは
未来の誰かの願いに合わせての準備なのかもしれないなって思います(*´∀`)/
人はどうしてもすぐに目に見える結果が欲しいから
いまある誰かの願いを叶えるために動こうとすることが多いかもしれないですが
気がつかないだけで
すべての行動は世界のどこかの誰かの願いであって
それを願っているのは
現在にかもしれないし過去かもしれないし、未来かもしれないけど
そうやってすべての人が知らないうちに互いの役にたち
互いの願いを叶え合っているのかもしれないなーって思います
いのちの世界は限りなく豊かなので
すべては繋がり
自らを生きるだけで
わたしの願いは無意識に誰かに
インスピレーションとして伝わり
知らず知らずに願いは叶え合う
きっとそうやって調和された世界はできあがっていくんですよねー
本当に幸せな世界になったなーって
とても嬉しく思っています( ̄∇ ̄)
ここからは、おとぴの日常写真館
土曜日にカピバラさんに会いに
市原ぞうの国に行ってきました(o^ ^o)
餌をバケツを持っているとカピバラさんにもてもて
日本でも象に乗れました(o^ ^o)
カピバラさんが大、中、小として
腰が抜けるほどかわいかったです
コメントを残す